シーズーに合ったドッグフードの選び方とおすすめNo.1は?症状別おすすめフードから与え方まで
明るい性格でとても友好的なシーズーですが、どんなドッグフードが一番合っているのでしょうか?
ここでは、シーズーに合ったドッグフードの選び方のポイントから上手な与え方、おすすめフード、
さらに、シーズーに多い悩みである
- 皮膚炎
- アレルギー
- 涙やけ・目やにが多い
- ドライアイ
などの症状・悩み別のおすすめドッグフードをご紹介します!
目次
シーズーにもっともおすすめのドッグフードはこれ!
「モグワンドッグフード」
シーズーには、モグワンドッグフードがもっともおすすめです。
- 新鮮なチキンの生肉と生サーモンを使用。満足の食いつきを目指し開発されたドッグフード。
- アレルギーの原因となる穀物は不使用。消化吸収に優れた素材をブレンドしているから安心。
- 人工添加物も入っていないので、アレルギーが心配な子にとくにおすすめです。
動物愛護の先進国、イギリスの生産工場で専門家と開発された高品質のドッグフードです。
⇒当サイトからのご購入で初回50%OFF!
シーズーに合ったドッグフードの選び方のポイント
高タンパクで栄養バランスの良いフードを選ぶ
食べない・少食の悩みの多いシーズーにとって一番大切なポイントは、少ない量でしっかりと必要な栄養を摂ることが出来るフードを選ぶ事です。
犬にとって必要な動物性タンパク質がたっぷり入っていて、栄養価の低い肉の副産物や余計な穀物が含まれていないフードを選ぶようにしましょう。
原材料の一番最初に品質の分かる「肉」の表記がされているフードなら動物性タンパク質がたっぷり入ったフードと言えます。
低アレルゲンの穀物を使用している
シーズーに多い目のトラブルはアレルゲンとなる穀物の摂取が原因である場合もあります。
アレルギーを引き起こしやすいとされる穀物
- 小麦
- トウモロコシ
シーズーには、炭水化物源として低アレルゲン穀物である
- サツマイモ
- 大麦
- オーツ麦
- 玄米
- ジャガイモ
などを使用したものを選んであげましょう。
涙やけの他にも、皮膚をかゆがったり、目や耳の異常として出てくる場合もあるので避けるようにしましょう。
人工添加物が不使用であること
シーズーはアレルギーやアトピーなど皮膚炎を起こしやすいデリケートな体質です。できるだけ無添加のフードを選んであげてください。
中には、酸化防止剤である
- 「BHA」
- 「BHT」
- 「エトキシン」
など、発がん性がある有害な添加物として人間の食材には使用が禁止されていても、ドッグフードには配合されている場合があるのです。
例え少量でも、小さな体には大きな負担になってしまうので避けるようにしましょう。
悩み・症状別で選ぶシーズーにおすすめのドッグフード
シーズーで多い悩みや症状を改善してくれるおすすめフードをご紹介。
愛犬の体質にいちばん合ったドッグフードを選んであげましょう。
マラセチア性皮膚炎
シーズーは皮膚のトラブルが非常に多く、特に「マラセチア性皮膚炎」で皮膚の痒みに悩まされる子が多くいます。
また、脂漏症も多く、この皮脂を餌にどんどんマラセチアが増えます。
だからこそ、皮膚の免疫力を上げ、皮膚コンディションを整えるためにも、良い原材料を使用したドッグフードを選ぶ必要があります。
「カナガンドッグフード」は、人間でも食べられる品質のヒューマングレードにこだわり、腸に負担をかける穀類は入っていない「グレインフリー」です。
さらに、皮膚トラブルや心疾患の多いシーズーに必要な成分の、オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)を含むサーモンオイルと海藻パウダーが配合されています。
アレルギー
シーズーのアレルギーやアトピーはマラセチア性皮膚炎と併発し、こじれる傾向にあります。
身体に「痒み」「クシャミ」「下痢」などの何らかの反応が出ている状態が、アレルギーやアトピーです。
実は、粗悪な原材料や添加物、着色料を使用しているドッグフードなどが、アレルギーやアトピー爆発的に増加している要因の一つではないかと言われています。
そこでおすすめするのが、「カナガンドッグフード」です。
原材料もどんな品質の肉がどのくらいの割合で入っているのかをパッケージにきちんと明記されているので安心できます。
保存料や香料、着色料などの人工添加物を使用していないので、アレルギーが心配なシーズーでも安心です。
涙やけ対策
シーズーは、短頭腫で涙管のトラブルが多い犬種なので、涙やけをはじめ、目のトラブルがほかの犬種よりもひどくなる傾向にあります。
そんなシーズーには「モグワンドッグフード」がが適しています。
モグワンは、タンパク質源として低アレルギーのサーモンを使用し、涙やけの原因となる消化の悪い穀物は使われていません。
また、人工添加物は一切使用していないので、安心して与えることが出来ます。
ドライアイ
シーズーは顔に比較して目の占める面積が広く、また眼球が突出しているために目のトラブルが多い犬種です。
ドライアイの原因は様々ですが、最も多いのは「免疫介在性」によるものだと言われています。
子犬の頃から良質のドッグフードを食べ、免疫システムをできるだけ正常に維持することが大切です。
そこでお勧めするドッグフードは、「モグワンドッグフード」です。
人間でも食べられる品質のヒューマングレードで穀物不使用のフードであることはもちろん、人工添加物ゼロであることもお勧めの点です。
良質な動物性たんぱく質をしっかり摂取できるので、免疫力アップに効果的です。
成長段階別シーズーの上手なフードの与え方
子犬期から成犬期~老犬期まで、成長段階によって必要な量も栄養バランスも違います。
成長段階別でシーズーの平均的な食事回数と食事量を見てみましょう。
1日の平均の食事回数は?
子犬期(生後5~6ヶ月):3回
子犬期(6ヶ月~1歳):2回
成犬期(1歳~7歳):2回
老犬期(~7歳):2回(または、少量を数回)
1日の平均の食事量は?
シーズーの理想体重は4.5~8.1㎏前後とされています。
モグワンドッグフードを目安にした場合の給餌量
体重 | 4~4.5kg | 4.5~5kg | 5~6kg | 6~7kg | 7~8kg |
---|---|---|---|---|---|
給餌量 | 89~96g | 96~104g | 104~118g | 118~132g | 132~146g |
お使いのドッグフードの給与量表を参考に、愛犬の体重や体型をしっかりと目で確認し、食事量を少しずつ調節してください。
妊娠・授乳中や病気治療中などの場合は、獣医さんのアドバイスを受けて量を調整してください。
市販の「完全栄養食」や「全ライフステージ用」ならそれ1つで子犬期からシニア期まで給餌量と回数の調整だけでしっかりと栄養が補えるのでおすすめです。
また、フードによって栄養成分が異なりますので、1日の給仕量も違います。与える際は、パッケージの給仕量をよく確認して下さい。
子犬期は十分なカロリーとカルシウム、タンパク質の摂取を
育ち盛りの子犬期の食事は、成犬の約2倍のカロリーと、多くのタンパク質、カルシムが必要となります。
また、身体が未発達の段階ですので消化吸収の良いものを与えてください。
成犬期は太り過ぎに注意
成犬期からは、消費カロリーが減少してゆきますので肥満に注意が必要です。子犬期よりもカロリーを控えた食事に切り替えましょう。
活発な成犬期は健康で丈夫な身体を維持するためにも、動物性たんぱく質がしっかりと摂れるフードがおすすめです。
元気に動き回るのが好きなシーズーですので、消化に負担のかかる穀物を不使用のフードを選びましょう。
老犬期は低カロリー高たんぱくのフードを
老犬期になると、食べむらや食べない子が増えてきます。少量で十分な栄養が摂取できる高たんぱくでバランスの良いフードを選びましょう。
運動量が落ち、筋力も低下してくるので、肥満が心配なら低カロリーのフードに切り替えを。
さらに、消化能力も低下するので、消化吸収に優れ身体の負担の少ない無添加フードであることも大切です。
腎臓の機能も弱ってくるので、塩分の摂りすぎは注意してください。
シーズーのおすすめドッグフード比較3選
シーズーの食事量は少ないものの、ドッグフードは毎日消費するものですから家計の負担にも・・・
そこで、おすすめドッグフードを「体重5㎏の成犬のシーズー」に与えた場合で比較しました。
シーズーだと1日の価格は?1袋はどの位で使い切るかをチェック!
ロイヤルカナン シーズー 成犬~高齢犬用 ![]() |
|||
容量 | 1.8㎏ | 2㎏ | 1.5㎏ |
価格 | 3,960円(+税) | 3,960円(+税) | 2,797円(税込) |
1日の給餌量 | 約104g~ | 約75g~ | 約91g~ |
1日あたりの価格 | 約228.8円~ | 約148.3円(+税)~ | 約117.7円(+税)~ |
1袋の利用日数 | 約17日 | 約26.7日 | 約22日 |
シーズー専用のドッグフードはある?
シーズー専用のドッグフードは、次のメーカーから発売されています。
ロイヤルカナン シーズー用シリーズ
- 対象年齢:子犬用(~10か月)、成犬~高齢犬用(10か月~)
- シーズーの毛並みを保つために、EPA・DHA、ルリチシャ油を配合
- 主原料:米、家禽*ミート、動物性脂肪
- 酸化防止剤:ソルビン酸カリウム、BHA、没食子酸プロピル
- カロリー:子犬用400kcal、成犬~高齢犬用401kcal /各100g
- 価格:子犬用1.5kg 3,056円、成犬・高齢犬用1.5kg 2,797円(公式通販マイロイヤルカナン)
- 原産国:ポーランド、フランス、ロシア、中国、南アフリカ、カナダ、アメリカ、ブラジル、アルゼンチンのいずれか
マースジャパン プロマネージ シーズー用
- 対象年齢:記載なし
- 目の健康のためのアントシアニン、毛づや・皮膚の健康のためのひまわり油とビタミンB群、亜鉛を配合
- 動物性タンパク高め(チキン、家禽類)、米使用
- 酸化防止剤:BHA、BHT、クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物
- カロリー:365kcal/100g
- 価格:1.7kg 1,290円(Amazon)
- 原産国:オーストラリア(AAFCO基準クリア)
愛犬元気 ベストバランス カリカリ仕立て シー・ズー用
- 対象年齢:全年齢
- 目、皮膚・毛づやの健康維持のために、マリーゴールド・ビタミンA・B群・C・Eを配合
- 主原料:チキン、とうもろこし、米
- 酸化防止剤:ソルビン酸K、エリソルビン酸Na、ミックストコフェロール、ハーブエキス
- 添加物:着色料(二酸化チタン、赤色106号、黄色4号、黄色5号、青色1号)
- カロリー:約360kcal/100g
- 価格:2kg 1,315円
- 原産国:日本
- キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル、パグ、フレンチ・ブルドッグ、狆(ちん)にもおすすめ
サンライズ スタイルズ シーズー用
- 対象年齢:成犬用
- 目の健康維持のためマリーゴールドを配合
- 主原料:肉類(チキン、鶏冠抽出物(ヒアルロン酸を含む)等)、糖類、豆類
- 酸化防止剤:プロピレングリコール、ソルビン酸カリウム、エリソルビン酸ナトリウム、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物
- カロリー:約250kcal/100g
- 価格:1.2kg 1,382円
- 原産国:日本
イースター ウェルケア シー・ズー専用
- 対象年齢:全年齢
- 目の健康のためビタミンA,B,E、タウリン、皮膚と毛づやのためにDHA・EPA、カモミール、関節のためにグルコサミンコンドロイチン、コラーゲン、お腹の健康のためにビール酵母、オリゴ糖を配合
- 主原料:肉類(鶏肉、チキンミール)、米糠、小麦粉
- 酸化防止剤:不明
- 添加物:香料(バターオイル、ミルクフレーバー)
- カロリー:335kcal以上/100g
- 価格:1kg 約600円(楽天平均価格)
- 原産国:日本
シーズーが餌を食べてくれない!原因と対策は?
食べない原因はいくつかありますが、「わがまま」や「おやつの食べ過ぎ」が原因である場合が多くあります。
食べないからとおやつを与えてしまうと、シーズーは頑固な面があるので「好きなもの以外は食べたくない!」と好き嫌いが強化されてしまう可能性も。
食事時間にメリハリを
まずは、食事の時間をきちんと決めて、食事を出して30分経ったら食器の中にまだ残っていても、片づける習慣から始めてください。
食べてくれるようになるまでは、根比べになってしまいますが、あきらめずにしつけることが大切です。
フードを見直してみよう
フードを見直すなら、余計な添加物や香料が使用されていない、新鮮な肉がたっぷり入ったフードを与えてみましょう。
選ぶポイントとして、原材料の一番最初に「肉」と表記されたものを選ぶと良いでしょう。
高品質の肉がたっぷり入ったドッグフードなら、犬の嗅覚でその美味しさがすぐに分かるはずです。
食欲増進で使われる香料や着色料は、本来犬には必要のないものですので無添加のものを選んでください。
品質の良い原材料を使用したフードなら食いつきアップに期待できます。
子犬なら小粒タイプのフードを。
老犬ならドライフードをお湯でふやかし食べやすくして与えるのがおすすめです。
生活環境や体調の変化に注目
また、生活環境の変化にも敏感に反応してしまいますのでストレスで食欲が減退してしまう事も。
そんな時には、餌にお湯をかけて匂いで食欲を増進させたり、いつものフードにササミや手作りのおずを少しトッピングをしてあげてみて下さい。
突然食べなくなった場合には、病気などの体調不良の恐れがあります。
心配な場合は、一度かかりつけの獣医さんに診てもらうと良いでしょう。
シーズーのドッグフードQ&A
生後8~12ヵ月ぐらいから1週間ほどかけて切り替えましょう
子犬用から成犬用の切り替えのタイミングは、生後8~12ヵ月ぐらいに行います。
その際に、突然切り替えると下痢や嘔吐の、消化不良を引き起こすこともありますので注意が必要です。
今までのフードに少しづつ混ぜながら1週間ほどかけて切り替えるのがポイントです。
肥満は病気のリスクも!食事量を調節しましょう
ダイエットによる運動量の増加は身体の負担となり、ストレスの原因となりますので、食事で調節する必要があります。
食事は腹八分目を心掛けて、おやつや間食は控えさせて下さい。
市販のダイエット用のフードもたくさん販売されていますので、利用してみるのもおすすめです。
シーズーは肥満になると心臓や肝機能の障害を引き起こす可能性があります。
また、体重増加は膝の負担となり、シーズーの場合は椎間板ヘルニアの心配もあるのでカロリーの摂りすぎには注意しましょう!
シーズーに合ったドッグフードの選び方 まとめ
シーズーがずっと元気で暮らすため、またよくあるトラブル、皮膚炎・アレルギー・涙やけ・ドライアイなどを解消するためには、
- 高タンパクで栄養バランスがよい
- アレルゲン穀物を使用していない餌を選ぶ
- 人工添加物が不使用
ということが大切です。
身体の小さなシーズーだからこそ、身体の負担の少ない高品質なドッグフードを選んであげてください。

安全性も食いつきもトップクラス
人間でも食べられる品質の新鮮なチキンの生肉と生サーモンを50%以上ブレンド。
アレルギー源になりやすい原材料は一切使用していないグレインフリーなので、安心してずっと与えられます。
シーズーに多い悩みの、皮膚炎や涙やけをサポートしてくれる高品質なドッグフード。
アレルギーに悩まされる子が多いシーズーだからこそ、モグワンドッグフードをおすすめします。
⇒当サイトからのご購入で初回50%OFF!